商品情報にスキップ
1 8

PORTER CLASSIC KYOTO

NEWTON BUSINESS RUCKSACK XL

NEWTON BUSINESS RUCKSACK XL

通常価格 ¥79,200
通常価格 セール価格 ¥79,200
セール 売り切れ
税込み。

ニュートンビジネスリュックサック XL

【出張を快適に BUSINESS RUCKSACK XL】

本体にはコーデュラナイロン1000デニールを使用。
コーデュラナイロンは通常ナイロンの7倍の強度を持ち、摩擦などにも優れている素材です。
30ℓと大容量ながら、スクエアでスマートなフォルムです。
仕事用ポケット、私物ポケットと分けて使用することが出来、仕事先で私物が見えることを防ぎます。

【ポケット① 仕事用ポケット】

メインポケット手前側には書類やファイルを入れても余裕のある容量です。
パソコンサイズのポケットが2つついており、パソコンだけでなくすぐに出したいノートやファイルを小分けして入れることも可能です。

【ポケット② 私物用ポケット】

メインポケット背面側はさらに大容量のポケットになっており、たくさんのモノを入れることが出来ます。
着替えの他、「出張先で聴きたい音楽」、「読みたい本」、「集めているスタンプ帳」等、持っていくことをあきらめない大ボリュームポケットになっています。

【ポケット③ フロントポケット】

散らかりやすい小さなものを入れるポケットにうってつけです。
BUSINESS RUCKSACK XLならではの特徴として、内ポケット2つ、ペンホルダー、RUCKSACKの縦半分までものが入る仕様になっています。(M,Lは底まで入る仕様となっています)
入る部分を半分にすることで、手を奥底まで入れる必要のない取り出しやすい仕様としています。

【ポケット④ サイドファスナーポケット】

サイドポケットのうち、片方はドリンクポケット、もう片方はファスナーポケットとなっています。
ジップポケットはリュックサックを背負いながら取り出すことが出来、利便性の良いポケットです。

【肩に寄り添うWIDE STRAP】

ビジネスリュックLのストラップにはカバンの大きさに合わせ、「WIDE STRAP」を採用しております。ストラップの触れる面積が多い分、大容量の荷物を入れても安定感が生まれます。

【日本の職人さんによる丁寧な縫製】

使用されているファスナーは滑りが良く、当りの優しい日本製のコイルファスナーを使用しております。ハンドル部分は強度を保つ為、シートベルトに使用されるナイロンテープを二枚合わせにし、柔らかく握り心地の良い仕様です。また強度を保つ為にダブルステッチで仕上げています。

【こだわりのディテール】

ジッパーを開け閉めする際に、やりやすいよう小さいひっぱりを付けております。このちょっとした仕様が快適さをより演出してくれます。
鞄の正面中央、ファスナー引き手に単色刺繍のアクセントが入ります。
シンプルな本体にワンポイントが入る事で鞄の表情が柔らかくなり、年齢性別問わず使いやすいデザインに仕上がっております。

【こだわりの仕様】

BUSINESS RUCKSACKシリーズの背の部分にはメッシュ素材を採用。夏の蒸れやすい時期に嬉しいディテールです。また、ニュートンシリーズの中でも胸部分に装着するハーネスとベルトが4段階に分けて取り外して調整が可能。ご自身に合った箇所に装着ください。

※電子機器等を収納する際は、専用の衝撃吸収インナーケースに入れてからバッグに入れてご使用下さい。

SIZE

本体 : W32cm×H46cm×D17.5cm(ファスナーポケットのマチ幅を含む場合D23cm)
ワイドストラップサイズ : W5.5cm×H40cm×D3.5cm
ショルダーストラップ長さ : 93cm~50cm
重量:約1400g
内容量:約30ℓ

ポケット
・メインファスナー(外側)
オープンポケット大×2
・メインファスナー(背面)
オープンポケット大×1
オープンポケット小×2
ファスナーポケット×1
・フロントファスナーポケット(上)
オープンポケット小×2
ペンホルダー×1
・フロントファスナーポケット(下)
(1つのファスナーで2つのポケットが開く仕様になっています)
・サイドオープンポケット×1
・サイドファスナーポケット×1

素材

表地 コーデュラナイロン1000 / 裏地 ナイロン100%PU加工

生産国

日本

注意事項

※お使いのモニター設定等により、実際の商品と色味が異なって見える場合がございます。

※現在、クレジットカード不正利用によるチャージバックが多発しております。
特に初回のオーダーや、メールアドレスが一般的ではないと思われるものについては、警察署からの指導もあり連絡を義務付けられております。
そのため、場合によってはメールやお電話での確認をする場合がございます。
通常のお買い物を楽しまれているお客様に対して大変失礼で心苦しいのですが、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

詳細を表示する